本日は、バンチャさんのお誘いで「ハワイアンを楽しむ会」なるイベントで演奏させていただきました。
当日まで「冬こそハワイアン」というイベントだと聞いていただけで、内容はほとんど知らない状態でしたが、実際にお邪魔してみたらイベントタイトルまで間違ってしました...オイオイ(^^ゞ
とは言え、イベント自体は、ハワイアン(演奏・フラダンス)をメインに、弾き語り・大正琴・二胡など、まさに何でもありの感じで何よりみなさん楽しんで演奏されていて、外の寒さなど吹っ飛ばすかのように熱気ムンムンでしたね。
私たち会長副会長も、3曲演奏させていただきました。
当初は4曲演奏する予定でしたが、プログラムでは入れ替え込みで15分ということでしたし、出演組数も多いということで時間が押すんじゃないかと思い、3曲に減らしました。
本日演奏した曲は、どれも弾き込んだ曲ばかりということもあり、テンポも走ることなく安定した演奏ができてたんじゃないと思います。
何より、会場の熱気に圧倒されてしまうかと思いきや、緊張する訳でもなく、非常に楽しんで演奏することができました!
お誘いいただいたバンチャさん、ご一緒させていただいた共演者の方々、そして聴きに来ていただいたお客様、本当にありがとうございました!
日時:2011年2月13日(日)
場所:「ハワイアンを楽しむ会」(岡崎市)
① 雨上がり [04:10] ② シュプール [04:05] ③ Sky!Sky!Sky! [03:23]
reported by 会長
お疲れ様でした。
当日、会場の最後尾で、最後の出番を待ってた
時間調整の「控えの選手」です。
会長副会長の演奏のレベルの高さに感動しました。
なによりお二人のこれまでのプロセスに驚きました。
アコギをこよなく愛す者にとって、
今日は「目からウロコ」の充実した一日でした。
ありがとうございます。
昨日はお疲れ様でした。
「ハワイアンを楽しむ会」ということで、フラを中心とした
様々なジャンルのパフォーマンス。
これまでのライブ経験にはない、独特の雰囲気の中、
楽しく演奏させていただきました。
ばんちゃさんはじめ、皆々様、ありがとうございました。
>控え選手さん(すいません、お名前が?なものですから)
昨日はありがとうございました。
会長副会長は、まだまだ進化を遂げたいと思っております。というか、維持するのがいっぱいいっぱいという感もありますが・・・(汗)
所用があり途中で退席してしまいまして、失礼しました。
また、どこかでご一緒し、アコギ談義をしましょう。
>控えの出演者・・ さま
昨日はお疲れさまでした!
副会長が夜急用が入ってしまった関係で、あの時間が
タイムリミットでお先に失礼してしまい、演奏を聴くことが
できずに申し訳ございませんでした...m(__)m
お褒めのお言葉恐縮です(^^ゞ
最近では練習の回数より、ライブの回数が多い状態で、
なかなかベストパフォーマンスできない状態ですが、
徐々に聴いていただけるレベルに近づいているかなと
思ってます(^^♪
それはそうと、ご使用のギターはG社のJ-45とお見受け
しましたが?
副会長は、昨日はたまたまラリヴィー使用でしたが、
YairiのJ-45“もどき”も所有してます。
もし、今度お会いした際には、「本家」vs「コピー」対決
でもいかがしょう?←勝手に決めてるし(^^ゞ
もちろん、ぜひ演奏もお聴かせくださいね。